Now Loading...


2025 BIB-IT. アンバサダー

2025年度、BIB-IT.公式アンバサダーの皆さんです。

「ゼッケン留めもファッションのひとつ」というBIB-IT.のコンセプトのもと、豊富なデザインと気軽に楽しめるカスタマイズプリントで、個性あるゼッケン留めでより楽しく走れるゼッケン留めとしての魅力を、各地のレースや練習会、SNSなどを通じて発信して頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

篠崎 理紗

都道府県訪問ラン全国制覇挑戦中!
市民ランナーグランドスラム達成
・フルマラソン サブ3
・100kウルトラマラソン サブ10
・富士登山競争山頂 完走

 

フルマラソン 2:44:05
ウルトラマラソン(100K) 8:45:34

・2019年京都マラソン 優勝
・第33回燕さくらマラソン 優勝
・阿蘇パノラマヒルクライム2022/ランの部 優勝
・第8回奥飛騨・仰木棚田トレインラン27k 優勝
・第75回富士登山競争/山頂の部 完走
・第35回田沢湖マラソン 3位
・第7回YOKOHAMAビーチサイドマラソン30k 優勝
・第39回大町アルプスマラソン 優勝
・第41回菊花マラソン 優勝
・おかやまマラソン2022 3位
・第36回青島太平洋マラソン6位
・第27回加須こいのぼりマラソン10k 優勝

・おかやまマラソン2023 優勝

内山 和奏

競泳、陸上、そして複合種目である近代五種競技に取り組むジュニアアスリート 近代五種シニアナショナルチームメンバー 近代3種ワールドチャンピオン

《主要な競技成績》

〈近代3種・近代五種〉
近代3種日本選手権大会兼 JOCジュニアオリンピックカップ 優勝(大会四連覇中)
近代3種世界選手権Biathle•Triathle World Championships U15女子個人優勝(2023)
U15男女リレー準優勝(2023)
U15女子個人 4位(2024)
U15男女リレー 優勝(2024)
近代五種全日本選手権 準優勝
近代五種シニアナショナルチーム
U15近代五種世界選手権 11位
U17近代五種世界選手権 15位
U19近代五種世界選手権 16位

気に入っているユニフォームに穴を開けずにゼッケンが留められる魅力と、シーズンで何百個も溜まっていく安全ピンを繰り返し使えるbibitに変えると環境にも優しくなるという魅力から、私はこの商品のファンになりました。しかも可愛くてファッショナブル。
bibitのアンバサダーとして3年目! 国内そして海外のアスリート仲間に競技を通して、bibitについて伝えていきたいと思います。

古和田 響(こわだ君)

 2020年箱根駅伝9区出走
フルマラソン2時間22分55(東京マラソン2023)

マラソンYouTuberとしてリバティーにランニングの面白さを発信中。

・ゲストで47都道府県のマラソン大会を巡る旅
・6大ワールドメジャーマラソン制覇
・フル2時間20分 に向けて挑戦中! 

こわだ君グッズ取り扱い中です。

真柄 碧

2024年別府大分毎日マラソン優勝

2025年上尾ハーフ優勝

実業団引退後も実業団時代と変わらない走力で走り続けている。

ランニングとビューティーについてインスタグラム・YouTubeで発信中! 現在は美容師を目指して修行中。

林 綾子

オーボエ奏者兼市民ランナー

大の運動嫌いだった私がコロナ禍をきっかけにマラソンに目覚めました!

 

今では年に5,6本のフルマラソンを走っています。

ファッションはウェアはもちろん小物まで☆ ということで、女性ならではの視点でBIB-IT.さんの魅力をお伝えしたいと思います!

 

山崎 綾奈

full 2:44'22('24大阪国際) 
half 1:16'50 ('24レガシー)
5000m 16'54
1500m 4'44"9

レガシーハーフマラソン2024 10位
東北・みやぎ復興マラソン2024 2位
ミナトシティハーフマラソン2024 優勝 

この度ご縁がありアンバサダーを務めさせていただくことになりました。
2020年のコロナをきっかけに走り始め、2022年初めてのフルマラソンの大会でサブスリーをしたことをきっかけに走るのが楽しくなり、現在はサブ240を目指して練習しています。
昔は安全ピンを使っていたけどウェアに穴を開けたくないので最近はもっぱらゼッケン止め派。 小さいけれど付けるなら可愛いものがいいと思い、以前からBIB-ITさんのゼッケン止めを使っています。
みなさんにエコでかわいいゼッケン止めを伝えられるように頑張ります! よろしくお願いします!

マリラン(まるお製作所RC神奈川支部)

フルマラソン 3:29'28"
ハーフマラソン 1:36'11"
10km 44'02"
5km 21'08"

まるお製作所RC神奈川支部で活動をしているマリランと申します。
この度ご縁をいただきBIB-ITアンバサダーを務めさせていただくこととなりました。
日常の練習、ランニングの練習会や大会結果などをSNSで発信し、大会時にはBIB-ITのゼッケン留め着用写真を皆さんにお届けしたいと思います。

ウェアに穴を開けたくないので、安全ピンではなく他社のゼッケン留めを使用していましたが、BIB-ITゼッケン留めはお洒落で使い易いので、2025年より愛用しています。
練習会や大会でお会いする皆さん他、SNSを通じて多くの皆様にBIB-ITのゼッケン留めを広めていきたいと思います。

喜多 芳久

世界中を旅して走るランナーです。

競技復帰10周年目。

通算100レース完走し、次の100レースに向けスタートを切りました。

 レースでは気に入りのウェアを着用する為、アスリートビブを付ける際も傷はつけたくないです。 この度ご縁あってBIB-IT.のアンバサダーを務めさせていただくことになり、ウェアに穴を開けないBIB-IT.さんのゼッケン留めを各レースで使用させていただきます。
レース活動と共にBIB-IT.ゼッケン留の素晴らしさを1人でも多くの方にお伝えできるよう、務めて参ります。

土居 陽菜

お気に入りのウェアに安全ピンで穴を空けずに使用出来ますし、繰り返し使用出来るゼッケン止めで自然環境を守ることに繋がるECOな点も魅力です! 


BIB-IT.さんの魅力を発信しながら、可愛いゼッケン止めで自分の可能性にチャレンジしていきます! もっと可愛いく、もっと楽しく♩ 走ることを通じて多くの方の人生がHAPPYになりますように♡

坂本健司郎

ハーフマラソン 1:17:12

フルマラソン 2:44:11

100km 7:32:36

2023柴又100k一般の部優勝

2024富士五湖ウルトラ120kmの部優勝

2024四万十川100km7位入賞

2024沖縄ウルトラ100k 4位入賞

在、チームで作ったゼッケン留めを愛用していますが、ウェアやシューズなどと同様にレースの際において重要なギアとなっていると思います。

大事なウェアを傷めないことと、環境面においても非常に重要な取り組みをされているBIBITさんのゼッケン留めを少しでも多くの人に知ってもらえるように微力ながら広めていける活動をしていきたいです。

TRIGGERアスリートクラブ

第95回箱根駅伝優勝メンバーの中島怜利が立ち上げた、関東を中心に活動する市民ランナークラブチーム。

社会人アスリートとして様々な大会に出場し、好成績を残すだけでなく、自分達が理想とする市民アスリート向け陸上競技会を企画、運営。

また、代表の中島怜利はYouTubeチャンネル「レイリーチャンネル」としても活動し、2024年4月より小中学生向け陸上クラブ「TRIGGER JRC」を開校している。

 


現役の競技者としての知識や感性を活かして様々な事業を展開しながら、名実共に日本一のクラブチームを目指し、実業団駅伝でクラブNO.1や選手権大会優勝を目指して日々走り込んでいる。

いわてゆる?ラン

いわてゆる?ランは「楽しく」を最も重視しております。

ランナーの走力は関係なく、速い方でも、ゆっくりの方でも、これから走ってみたいな、という方でも幅広くメンバーを募集しております。

そんなこんなで今では150人ものメンバーが。

本当に嬉しい限りです。

チームとしても、個人としても、もっと成長し、皆さんの人生がより豊かになるようアシストして参ります。

 

盛岡シティで初めて着用した「BIB-IT.」 本当に素晴らしい商品だと思いました。 チームとしてBIB-IT.をより盛り上げ、全国として有名なものにしていきたいと思います!

SRSファンRunラン!!

2023年10月より「SRSファンRunラン!!」という名称で毎週末にパン屋やケーキ屋、その他東京近郊の観光地を巡る、誰でも参加できるランニングイベントを開始。

2023年モシコムアワード優秀賞・新人賞を受賞、人気イベントは「銀だこハイボールラン」「東京都内パンラン」「横浜みなとみらい朝ごパン&ジェラート満喫観光ラン」「鎌倉あじさい満喫パンラン」「高尾山・山飯会ハイキング&ウォーキング」など。
男女年齢を問わず多くの参加者様と共に楽しいランニングライフを満喫中。

気に入っているユニフォームに穴を開けたくない!繰り返し使えるBIB-IT.で環境負荷軽減!オリジナルのゼッケン留めをみんなで使用することによってチームの一体感を作りたい! BIB-IT.さんのゼッケン留めをSRSファミリーの皆様と共にPRしていきたいと思います。

SRS_Yoshida

2007年よりランニングを開始。

「市民ランナーの夢」であるグランドスラムを目標にフルマラソン、ウルトラマラソン、トレラン等に挑戦中。

ハーフマラソン    1時間23分03秒

フルマラソン     3時間03分44秒

ウルトラマラソン  11時間13分02秒

日本山岳耐久レース 15時間30分06秒

TOP